思考実験とD.I.Y.

D.I.Y and Gedankenexperiment

2019-01-01から1年間の記事一覧

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「3」:スハニ32の制作(5)

1.床板へのカプラ台の取り付け (1)カプラ台作成の試行錯誤 (2)カプラ台の工作 2.床板のカプラ台高さ調整 高さがあっている場合には次のステップに進む。 車両側の高さが高い場合 車両側の高さが低い場合 3.カプラ取り付け穴の加工 4.余談 床板へのカプラ台の…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「3」:スハニ32の制作(4)

1.床板の加工 2.車体の最終加工 1.床板の加工 ホームセンターで売っている、3mm厚の木材から車体より、若干、大きめに床板を切り出す。 まずは、車体幅に合うようには原寸合わせでサイズを調整する。 次いで、車体長に合うようには原寸合わせでサイズ…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(7)

2.警戒色の塗装 。 1.車体の塗装*1 車体をエアブラシを使って、青色に塗装します。 2.警戒色の塗装 前面警戒色を、エアブラシを使って塗装します。 *1:諸先輩方の中にはまず、薄い色の警戒色を塗装される方もいらっしゃるようですが、自分は最後に帯などは塗…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「3」:スハニ32の制作(3)

1.車体の組み上げ (1)車体への補強材取り付け (2)車体中央部の組み立て (3)デッキ部の組み立て (4)車体中央部とデッキ部の接合 2.屋根の取り付け 1.車体の組み上げ (1)車体への補強材取り付け 側板に屋根側補強用3mm×3mmの木材を取り付け、裾側にKSモ…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「3」:スハニ32の制作(2)

1.車体側面パーツの組立 2.デッキ部パーツの組立 1.車体側面パーツの組立 側面パーツに窓枠を張り付けます。 荷物室ドアくぼみを表現するための、貼り付けと切り抜きを厚紙2枚分を行ったら、ドアパーツを取り付けます。 2.デッキ部パーツの組立 ドアの凹凸を…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(6)

1.サーフェース塗布後のパーツ追加 2.窓枠他の毛羽立ち除去 3.2回目のサーフェース塗布 1.サーフェース塗布後のパーツ追加 1回目のサーフェース塗布後に、車体側面に雨どいを塗布します。 また、運転台下の、警笛を追加します。 警笛は、タミヤの3mm丸棒を適…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(5)

1.下地材の選定 2.プライマリーとサーフェーサーの塗布 。 1.下地材の選定 まず下地材を選定します。 プライマリーには、ホームセンターで売っている木部用プライマリーを使います。 サーフェーサーにはタミヤのスーパーサーフェーサーを利用します。 通常で…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(4)

【前照灯・尾灯ケースの取り付け】 前照灯・尾灯ケースをの取り付けます。 使った前照灯ケースはエンドウ製のヘッドライトケースレンズG。 テールライトケースは、エンドウ製のテールライト&レンズBを用いました。 前面上部の種別幕部分にパテがはみ出し…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「3」:スハニ32の制作(1)

マシ29 201が製作途中ですが、2両分を最終塗装するために、追加でスハニ32を作っていきます。 1.型紙図面の制作 2.型紙の制作 1.型紙図面の制作 まずは、ペーパースクラッチの型紙を作ります。 ネット上の資料[*1他]を参考に全パーツを含むA4サイズの型…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(3)

やっと組立です。(^^;; 1.屋根部分の加工 2.車体と前面パーツの組み立て 1.屋根部分の加工 まずは、屋根の折り曲げから始めます。 屋根肩部はRがきついので、加工用治具が欲しいところです。 小高模型のペーパーキットには入っていた屋根材を、基準パーツと…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(2)

型紙制作から時間が経ちましたが、(隙間時間を使って)コツコツと作業を行い、パーツの切り出しを行い終えたので、パーツを組み立て行きます。 1.貨物(荷物)室扉部の組み立て 2.前面パーツの組み立て 3.車体補強梁の取り付け 1.貨物(荷物)室扉部の組み立て …

【1/80,16.5mm】カプラ台工作方法の変更

1.旧カプラ台 2.新カプラ台 3.カプラ台新旧比較 1.旧カプラ台 子供の頃は、木製床板に、ネジを直接、床板にねじ込んで、カプラ/ドローバーを固定していました。当然、しっかり締まらないので使っているうちにビスが外れてきました。 16番に復帰後、車両修復…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「2」:マシ 29 201の制作(7)

1.床板へのカプラ台の取り付け (1)カプラ台作成の試行錯誤 (2)カプラ台の工作 2.床板のカプラ台高さ調整 高さがあっている場合には次のステップに進む。 車両側の高さが高い場合 車両側の高さが低い場合 3.カプラ取り付け穴の加工 4.余談 1.床板へのカプラ台…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(2):クモヤ145化(1)

カメラカーの製作(試作)では、カメラがむき出しでした。 前面展望を撮影させるのは問題ありませんが、走行を見ていると、無味乾燥すぎ、いかにもカメラカー*1という感じで、テンションが下がりますので、ボディーをつけて、擬装させたいと思います。 1.車種…

【1/80,16.5mm】カメラカー(2)/AmazonFireの活用

カメラカーを作ったものの、スマホで見ていては今一つ、迫力に欠けます。スマホより大きい画面で走行動画を見たいと思うものの、昔、J●●●からもらったタブレットはたった2年で昇天していてタブレットなし。(^^;;) 改めて、タブレットを購入したいと考えまし…

【1/80,16.5mm】カメラカーの製作(1)

157系の補修をする際に余剰となった台車を使ってカメラカーを製作することにしました。 床板は、ペーパー作成用に用意していた木製床板を活用することとしました。 カメラ固定用のアングルは、ジャンク箱にあったアルミ板を切り出して作りました。 当初は、1…

車載カメラ

Amazonで何気なくウィンドーショッピングをしていて、1080Pの小型のWifiカメラを見つけました。 掲載されていた画像を見ると一応、16番に載せられそう。値段もお手頃(¥3,699)。思わず「ぷちっと」としてしまいました。ほとんど衝動買い。(^^;;) バッテリ…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「2」:マシ 29 201の制作(6)

1.屋根の仕上げ 2.リベット付きシル・ヘッダーの取り付け 1.屋根の仕上げ サンドペーパーを使い、余分な木工パテを削り、屋根の仕上げを行います。 2.リベット付きシル・ヘッダーの取り付け リベット付きシル・ヘッダーの表現を行います。 色々、調べて考え…

【1/80,16.5mm】復活つばめ制作「2」:マシ 29 201の制作(5)

1.屋根材の調整 2.屋根の取り付け 1.屋根材の調整 準備していた屋根材を車体に合わせて、現物合わせで、調整を行います。 丸屋根の車端部もある程度仕上げます。 最終的な屋根の仕上げは、木工パテを塗った後に行うので、荒くても構わないですが、車体側面と…