AV-XA401
昇天した録画用USBハードディスク(HDD)を分解して、中のドライブを取り出し、S.M.A.R.T.の値を確認してみる事にしました。【注*1】 1.USBハードディスクの分解 2.古いHDDの状態確認 出典・引用・備考 1.USBハードディスクの分解 古い録画用USB/HDDは、IO-DA…
新しく買った録画用ハードディスク(HDD)は、基本的に値段で選択しましたが、商品説明にあった”故障予測 みまもり合図”という機能も気になり、購入しました。 今回のHDD昇天を踏まえて、この”故障予測 みまもり合図”を、XA401/セットトップボックス(STB)…
一難去ってまた一難。一通り、宅内のハード関係のメンテが終わったと思ったら、今度は、JCOM/XA401に接続している録画用ハードディスク(HDD)が昇天してしまいました。【注*1】 1.なんかおかしい。。。 (1)予兆 (2)やってしまった 2,HDD新規調達 3.あがいて…
0.レコーダーについて、一考 1.4Kレコーダーを物色 2.機種選定 3.機種比較 4.4B-CxxDW3と4B-CxxEW3のどちらにしよう 5.HDD容量をどうしよう 6.結論 0.レコーダーについて、一考 せっかく、ケーブルテレビのSTBがよくなっても、DNLAでRD-S503に録画できないた…
JCOMのSTBがXA401に換わってから、東芝RD-S503*1に録画できるかな?、と思っていたので試してみました。 0.一応、RD-S503のマニュアルを確認 1.一応、RD-S503の設定 2.一応、XA401でどう見えるかな 0.一応、RD-S503のマニュアルを確認 VARDIA RD-S503のマニ…