AM4用ブロアファンマウンターがやっと切り出せました。(^^;;)【注*1】。
1. マウンタ切り出し
糸鋸で切り出していきます(*2)

張り付けてあったラベルシートをはがした後(*3)、穿孔部分と端のバリ処理を行います。

”上下マウンター固定ボルトの頭”と”ヒートシンクのファン固定穴”が干渉しないように”下部マウンター”の2か所の穴を”C面取り”をしておきます。

平ボルトの収まり具合を確認します。

よく考えたら、平ボルトの頭とマウンターを完全に面一にするためには、t4.0mmぐらいのアルミ板を使わないと、ボルトの頭がアルミ板に埋まってくれません😑。
場当たり的対応ですが😅、マウンタをヒートシンクに取り付けるボルトのもう一方にはワッシャをかまして対処する事にします。
一通りの加工が終了したら、中性洗剤で脂分(カッティングオイル)をしっかりと落しておきます。