思考実験とD.I.Y.

D.I.Y and Gedankenexperiment

Lake-N97 mini PCで遊ぶ?(2):”やらかした~~”

ちょっと時間が出来たので、新しく戦列に加わった、N97なMiniPCに手を付けます。

とりあえずは、セットアップと初期システムのシステムイメージをHDDとBD-Rに作るとことまでやります*1

1.セットアップ

(1)メモリー交換

付属していた説明書に記載はないのですが、メモリー交換*2は、”GMKtec ミニPC”より簡単です。

まず、背面側にある、ネジを一本抜きます。

次いで、スライドスイッチみたいなものを横にスライドさせると、上面の蓋が開きます。

 


上面の蓋が開くと、増設用2.5インチベイが現れるので、これを止めている3本のネジを外すと、増設ベイが外れます。

増設用2.5インチベイが外れると、メモリースロットとSSDにアクセスできます。

早速、併せて購入した32GbyteDDR4メモリーに交換*3

(2)起動・Windows11(Win11)のセットアップ

専用のモニター、キーボード、マウスを準備するのは面倒なので、HPE製のKVM経由で行うことに。

電源投入するもの、画面は真っ暗。

間違って、KVMアダプタを、古いHPE製KVM(スレーブ)の死んでいるポートに誤って、接続*4。ポートを変えたところ、無事にセットアップ画面に。

さっそくWinのセットアップ。なんかセットアップが早く終わる❓❓。

途中で、パスワード、一回しか聞かれなかった❓。

なんかおかしいな❓*5

(3)Win11の設定変更

まずは、ネットワーク設定をDHCPから静的割り当てに変更。

次いで、リモートデスクトップに接続できた方が便利なので、リモートデスクトップ接続の有効化。

んんん。

Win11Home❓❓❓❓(*_*)

2.やらかした

思わず”プチっと"してしまった結果、当該機はWindows11Homeだった(;_;)。

後から改めて確認すると、商品説明欄記載のOSは、”Windows11*6”としか書いていなかったので、Proと思い込んでいました*7

元々の使い道は、デジタルオシロスコープ用を想定していたので、Win11Homeでも構わなのですが、Homeだと何かと不便です。
また、N100とN97を比較するのにO/Sが違うと、どの程度、影響が出るのかよくわかりません。

仕方ないので、Win11Proのライセンスを追加で購入。
結局、購入に、二の足を踏んでいた時と同じような費用になってしまいました。

でも、N100なマシンのメモリがDDR4なので、このマシンもDDR4。「ベンチマーク比較には、条件が一緒になるのだから、だからよし」と、無理やりな理屈を頭の中で捏ねて、自分を納得させました。

続く

Win11Proのライセンスが届いたら、N97とN100の比較をいたします(;_;)。

 

※小生の失敗談ですが、説明書に記載のない、当該機のメモリー交換に関して、健忘禄として残すことにしました。(^^;;;)

にほんブログ村 IT技術ブログへ

出典・引用・備考

*1:BD-Rへのシステムイメージの作成は結構、時間がかかりますので、寝ている間に機械にやらせておこうという腹積もりです。

*2:当該機はSODIMMスロットが1つしかないので、メモリー容量を増やすためには、交換するしかありません。

*3:判ってはいたいことだけど、また、8Gbyteのメモリーが余ってしまった😅。

*4:後から考えると、ここで、すでに予兆か??

*5:後から考えると、ここで、2回目の予兆が。

*6:Home とも Proとも記載されていない。

*7:先入観って怖い🥶。
これこそ、"急いては事を仕損じる"か。😮‍💨