思考実験とD.I.Y.

D.I.Y and Gedankenexperiment

【1/80,16.5mm】レイアウトライブカメラの仮設「5」:カメラの追加準備

今回は、カメラの追加を行おうと思います😀。

1.使用するカメラ

当初、電源電圧が何Vかよくわからなかったカメラですが、
カメラ背面に添付された結線図をよくよく見たら、DC12Vであることが判明しました。

電源電圧が12Vなので、レギュレータ回路を組まなくて済む、こちらのカメラを追加することにします。

2.バランを使って映像・電源ケーブルの集約

レコーダー、カメラ、バランを接続するための概略構成は、こんな感じです。

(1)バラン

年末の整理を少しづつ進めていたところ、LANスプリッタとバランが出てきました(*1)。

カメラ側バランはBlackBox製の物を使います(*2)。
DC12Vを乗せたペアからカメラ用電源を取り出すために改造を加えてあります。
レコーダー側には、やはり、BlackBox製の4回路分のバランが内蔵された"QuadVideoBalun"を利用します。
(2)スプリッター
LANスプリッターもBlackBox製です。
DC12VをLANケーブルに載せる為に改造してあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へにほんブログ村 IT技術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 

出典・引用・備考

*1:日曜大工で、実家に設置した防犯カメラで利用していたもので、実家が建て替えた際に回収してきた物です。

*2:BlackBox製は結構気に入っていて、直販でパーツを時々買っていたのですが、最近は直販はしていないようです😅。