1.市販のすし酢をアレンジしてみる
とりあえず、市販すし酢を穀物酢で割ってみることにします。
分量 | 脂質 | 食塩 | ||
米 | 600g | 0.0g | 0.0g | |
ミツカン | ”すし酢” | 30g | 0.0g | 2.0g |
ミツカン | ”穀物酢” | 30g | 0.0g | 0.0g |
小計 | 20貫 | 0.0g | 2.0g | |
合計 | 1貫 | 0.0g | 0.1g |
食塩量は半分になったけど
- 酸味が強すぎて、すし酢の味が全く感じません。
- 結果的に、味の深みは全くありませんでした。
2.穀物酢に調味料を混ぜてみる
分量 | 脂質 | 食塩 | ||
米 | 600g | 0.0g | 0.0g | |
ミツカン | ”穀物酢” | 30g | 0.0g | 0.0g |
ミツカン | ”ほんてり” | 30g | 0.0g | 0.018g |
味の素 | ”うま味調味料” | 2g | 0.0g | 0.6g |
小計 | 15貫 | 0.0g | 0.78g | |
合計 | 1貫 | 0.0g | 0.052g |
- 酸味は抑えることができました。
- 旨味調味料のおかげか、旨味はそこそこある感じです。
- ただ、こくが少なすぎます。
調味料の微調整は、手持ちスケールの測定精度が1g単位なので、これ以上の微調整を行うにはせめて0.05g単位で測定できるスケールを入手したいと思います。